2005年12月20日
■ 銀座 小十
特定の世代から圧倒的な支持を得ている某フリーペーパーの編集長と
会食のためカイチョと一緒に銀座にある「小十」に行ってきました。
ここのお店は結構美味しいので、接待に使う機会が多いんだけど、
まぁ、予約を取るのにかなり苦労します。。
んで、料理。
ボクのブログを読んでいる皆様から連日暖かいご忠告?を受けて
おりますが、今日の料理も痛風や成人病になりそうなメニューで
大間のマグロのお造りや近江牛のサーロイン炭火焼など。。
この年末の忘年会や会合を考えると年明けにまた人間ドッグかな。。。
世代の意識格差とマスの論理について刺激を受けつつ帰路へ。。
銀座 小十
銀座8-5-25 第2三有ビル1F
TEL 03-6215-9544
総合評価:★★★★☆
料理:★★★★★ 雰囲気:★★★☆ CP:★★★★☆ 接客:★★★★
2005年11月03日
■ 銀座 岡半本店
昨日の銀座は休日前のためか人だらけ。。
メシを食べようにも、どこのお店も満席だったので微妙に嫌な予感がしつつも
入店したのが七丁目にあるココ、「銀座 岡半本店」。。
銀座で松坂牛を取り扱うお店として、そこそこ有名みたい。
んで、すき焼きと迷いつつも特選牛炒り焼きと松坂牛刺身と御飯を注文。。
(↑の画像は違うメニューのものです。)
ここは老舗っぽいお座敷で店員さんが鉄鍋でお肉を焼いてくれるんだけど、
こちらの食べるペースに合わせてくれるので、ゆっくり食べられる。。
お味は
うぅ、、
ウマイ。。
後から定員さんに「食後にメロンはいかが?」と言われ、
「じぁ、お願いします」って言ったんだけど、会計時にビックリ!
ここのメロンって時価なんですね。。。
「銀座でメロン喰うたらアカン」と思いつつ帰路へ。。
銀座 岡半
中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル7階・8階
TEL:03-3571-1417
総合評価:★★★
料理:★★★☆ 雰囲気:★★★ CP:★★ 接客:★★☆
2005年06月27日
■ 維新號
今日は、知り合いの自動車関係者とミニカーの買い付けに浅草橋まで
行き、帰りに銀座でメシを食べようってことになって行ったのがココ。
中華料理「維新號 本店」。
肉まんでチョー有名、つうかチョー老舗です。。
んで、今日は肉まんと鍋そば。。。
暑い日に熱いものを喰う。
ん~、オヤジみたいなことを言ってますが、マジ旨いんです。
お近くを通ったときは是非。
維新號 銀座 本店
東京都 中央区 銀座8-7-22
MARUGENビル隣B1階
TEL 03(3571)6297・4021
2005年06月15日
■ restaurant NARUKAMI
銀座にあるフレンチのお店「ナルカミ」。
店内は黒と赤を基調にした落ち着いた雰囲気で、フレンチに和を
取り入れるなど、かなり個性的なお店。
フォークなんかも個性的なんで使い辛いですが。。(笑)
お味のほうは、美味しいんだけど特筆すべきものはナシ。。。
女性スタッフの応対も良く、帰り際は鳴神シェフもお見送りに出る。
CPも悪くはない。。
良くも悪くもあまり印象に残らないので、会話重視の会合なんかで
使うのにベストかもしれません。
総合評価:★★★
料理:★★★ 雰囲気:★★★☆ CP:★★★ 接客:★★★
2005年06月09日
■ うなぎ2
昨日は私用で銀座に行ってたんだけど、サッカー代表戦のキックオフ前に
自宅に到着しそうもなかったので、晩飯を銀座で食べることに。。
日産銀座ギャラリー裏にある「竹葉亭」。
有名ですよね、銀座や京橋に支店があり、本店は8丁目。
んで、うな丼ではなく、うな重としら焼きを食べたんだけど、タレが旨い。
鰻は静岡の吉田産。
日産銀座ギャラリーでキレイなお姉さんを口説いて、ついでに
新型セレナを見た後に立ち寄る感じでしょうか。。(会長の場合)
総合評価:★★★
料理:★★★ 雰囲気:★★☆ CP:★★★ 接客:★★☆