June 21, 2009
●FZRをフルLED化してみる。
格安で入手したFZR。
流石に93年式ですから・・・16年落ちです。
少しでも現代的な仕様にしよう(笑)と思い、
簡単そうな所で、電球レスな車両にしました。
内容はと言いますと・・・
・テールランプ
・ターンシグナル
・メーターバルブ
これらを全てLEDにしてみました。
ブレーキ/スモールの出力コントロール用の
パルスユニットを製作。
LEDテールランプ/ライセンス・プレートランプの
発光部を製作。
組み合わせて完成。
点灯試験をして見ます。
そしてテールカウルの外装パーツと合わせます。
ウインカーの発光部を製作。
裏側はこの様に。
ウインカーユニットの完成。点灯には、
ウインカーのリレーをLED用にする必要があります。
メーターパネルは、中の反射板を特殊加工(笑)して、
LEDに対応させました。
後日撮った写真ですが、夜は本当に綺麗です。
その頃、本体はバラバラにされていたのでした・・・