February 11, 2006
●お久ぶりですね。
入院中のGT-Rを訪ねてきました。
車のエンジンはかけられない状態です。
しかし、洗車していなかったから汚いこと・・・
ついでということで、ラジエーターファンと
カップリングを、不等ピッチ9枚羽の風量の多いタイプに
交換する事にしました。R33から採用のものです。
R32では等ピッチの8枚羽でした。
折角ですから比較写真を撮ってみました。
煤けているだけで、機能には問題が無いはずですが、
掃除してストックしておくかどうかは微妙なところ・・・
そして、これが今回の元凶となったオイルクーラー!
同じ物をまた新品で取り付けることにしました。
今回は配管周りも含め、しっかりと・・・
で、2月からニスモのラインナップから落ちてしまった
「F2684-RN580 インタークーラーエアガイド」
です。
探し回った結果、やっと一つ入手できました。
後で聞いたら、ニスモの在庫が残り3つだそうです。
完売→廃盤なので、購入を考えている方、急いで!
幸いエンジンはダメージが無かった様子で、一安心。
もし壊れていたら、Nurエンジンにしようかどうか、本気
で悩んでいましたが。(笑)
10年目のリフレッシュと言うことで、その他モロモロ
手を入れたり、再塗装したり・・・あー、早く戻って来て!
投稿者:Osamy、投稿時刻:February 11, 2006 9:10 PM
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gtroc.com/mt2/mt-tb.cgi/1130
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)