January 10, 2006
●プラグ交換。
最近寒いのと、プラグ交換を全然していない事に
気が付き、プラグ交換をする事にしました。
普段は7番を装着していますが、今回は純正指定
の6番にしてみました。
NGKのIRIDIUM-MAXをオークションにて
一本980円にて購入しました。
早速取り付けることにします。
この状態だとタワーバーが邪魔をして、なかなかプラグ
カバーを外すのが難儀ですが、何とか外せました。
しかしいつも思いますが、なんでパワトラのコネクタは
あんなに外しにくいのでしょう・・・
ダイレクトイグニッションのケーブルを止めている金具が
サビサビになっていました・・・部品買ってこないと!
プラグを6番にするにあたり、ROMも純正ROMに
差し替えました。
外したプラグです。
見え難いかもしれませんが、電極がかなり減っていますね。
カーボンも結構付着していたので、余り良い状態とは
言えません・・・
その後試運転しましたが、明らかに高回転が伸びなくなり
ましたが、純正ROMですのでまぁこんなものでしょう。
暖かくなったらまた7番に戻すことにします。
あ、ROMも。
投稿者:Osamy、投稿時刻:January 10, 2006 11:59 PM
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gtroc.com/mt2/mt-tb.cgi/1115
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)