December 3, 2005
●座間の記念庫ザマス。(6)
このネタも今回で連載6回目です(笑)。
どうやら風邪を引いてしまったようで、余り体調が
優れません・・・
明日のフェスティバルは大丈夫なのでしょうか!?
しかしまだまだ写真があるので今回も張り切って
貼りきってみたいと。(爆)
「ドクターマッチー」のマーチです。
ホイールは10インチですかね。(小・・・もとい、笑)
時代が変わっても同じ様な事が行われてますが、
こっちは先程のよりも6~7インチアップしています。
しかし凄いことになってますね!
R32ベースのテストカーですが、フェンダーやら
ボンネットやらツギハギだらけです。
一番最初にR33型GT-Rが発表された時の車です。
フロントバンパーが大人し過ぎてこのデザインはボツに
なった様で。岡谷に展示してあった物ですね。
フロントリップの無い33Rって何か変・・・(笑)
歴代シルビアを3台ばかり・・・
この車は随分色々と形が変わっていきますね。
「白い三連星」です。3台でジェットストリームアタックをする
訳では無く(爆)、たまたま白の32が3台並んだので写真を
撮っただけです。大した事でなくてどうもスミマセン。m(_ _)m
*****(゜∀゜)本日のおまけコーナー(゜∀゜)*****
久しぶりのおまけコーナーです。
ついに、あのカリスマのデジタル写真集が
発売されたらしいです!!
スクープ写真を入手したので載せました。
投稿者:Osamy、投稿時刻:December 3, 2005 10:35 AM
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gtroc.com/mt2/mt-tb.cgi/1091
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)