November 26, 2005
●座間の記念庫ザマス。(1)
今日は神奈川県は座間市にある日産自動車座間記念車庫へ
見学に行きました。
当日は6時半に家を出て、座間に着いたのは10時を
回っていました。見学の前からグロッキー・・・(ToT)
外から見れば普通の倉庫の様に見えますが・・・
中には歴代の日産の市販乗用車、競技用車、コンセプトカーが
ぎっしりと入っておりました。
あくまでも「車庫」であって「展示」ではないので、見にくい所も
ありましたが、実に色々な車と対面する事が出来ました!
これから何回かに分けて写真を載せて行きたいと思って
いますので、ご期待下さい。
これは有名なスカイラインシルエットですね。
フロントの足回りが有りませんでしたが・・・
凄い「出っ歯」ですね。
R390GT1のロードゴーイングバージョンです。
とてもかっこいいですが、運転し辛そうですね。
本物を初めて見ました!
901計画とアテーサシステムの研究車両、日産MID4ですね。
実写を見たイメージは、これまでの想像よりも何となく丸っこくて
モッサリしてるな、というのが正直な感想です。
ザナヴィニスモシルビア(S14)です。
三菱がパリダカに出場しているアレを「パジェロ」と
言い切ってしまうように、日産はこの車を「テラノ」と
呼んでいるようです。(笑)
投稿者:Osamy、投稿時刻:November 26, 2005 11:55 PM
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gtroc.com/mt2/mt-tb.cgi/1084
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)