June 22, 2005
●LEDにしてみよう⑤
先日ヘッドライトの気になる遮光塗装の剥れを直し、
少しだけ新品ライト気分を味わえたのは良かったのですが、
今度はスモールランプが異常に黄色いのが気になる様になって来てしまいました。
そのセピア色感と言ったら・・・まるで10年前のクルマのようです。(←実際そうなんですけど。笑)
球を新しい物に替えればそれで済むことなんですが、
既製品を買うのも癪なので、かねてよりLEDで作ろうと
思ってはいたのですが、他の楽しそうな作業♪が
たて込んでいたと言う事も有り、「紺屋の白袴」状態だったのです。
今朝時間が有ったので、とりあえず作ってみました。
↓ ↓
これが完成品です。5ΦLEDを3個使用しています。
一応左右対象に作ってはみたのですが・・・余り意味は無さそうです(ToT)
これまで付いていたものと比較してみます。
色の白さと明るさが全然違うのが一目瞭然です。(^O^)/
ただし、指向性が強すぎるので、”照らし出す”ランプの働きは
余り期待できないかもしれません。
今度装着したら結果をまとめたいと思っています。
投稿者:Osamy、投稿時刻:June 22, 2005 1:03 AM
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gtroc.com/mt2/mt-tb.cgi/976
コメント
コメントしてください
サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)
(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)